現状、これぐらいのレベルで本番どうなるのか(笑)
1人ハーフマラソン
先日、時間があったので約21キロをウォーキングしてきました。
最低気温:-3°、最高気温:5°とかなり寒い日
初めはジョギング程度でまずまずのペースで進んでいくことが出来たけど、12、13キロ付近から足、右膝が痛くなりその後はほぼウォーキングに、また後日、長距離を試してみようっと。
練習で使用していたシューズがだいぶ痛んできたので、ニューバランスの「FuelCell Propel v4」から「 FuelCell Propel v5」に新調しての走ったデータです。
「FuelCell Propel V4」と「 FuelCell Propel V5」の違い
FuelCell Propel V4 の感想
FuelCell Propel v4はクッションが厚く、ゆっくり沈んでから弾む感触があり、初心者や体重が重めの方でも足や膝への負担が少なく、ややゆっくりのペースでは気持ちよく走れます。クッションが厚く柔らかい分やや安定性が乏しい感じる方もいると思います。
FuelCell Propel V5 の感想
V5はV4に比べて少し硬さが増し、安定性が増え、反発力が強くなり軽快に走れる感じがします。
軽さやスピード重視したシューズに比べたら、柔らかさも十分にあるので足にも優しいしシューズだと思います。この価格でこの性能はかなり良いシューズだと思うので初心者やフルマラソン完走が目標レベルの人におすすめです。
残りあと1ヶ月頑張るぞ!!
このシューズに慣れればそれなりにペースを上げて走れそうな気がするので大会までやれる事を頑張って行こう!!
21キロ ウォーキングの結果 参考程度に

使用してるシューズ・時計
シューズ:FuelCell Propel V5
ニューバランス(new balance)(レディース)ランニングシューズ トレーニングシューズ 部活 FuelCell Propel v5 WFCPRLB5D価格:7250円 (2025/2/9 22:17時点) 感想(2件) |
時計:ガーミン GARMIN vivoactive 5
【エントリー2倍|対象ユーザー限定(2/10迄)】 GARMIN|ガーミン 【Suica対応】スマートウォッチvivoactive(ヴィヴォアクティブ)5 GPS Black/Slate 010-02862-40価格:39800円 (2025/2/9 22:22時点) 感想(1件) |